鈴虫との秋

生後31日の秋分の日、

 

朝から家族で近所の神社にお宮参りしてきました。

 

産まれました。ありがとうございます。

これからもよろしくおねがいします。

 

 

さて突然ですが

精米後の糠を庭に撒いたらアリ🐜が列をなして集まってきたんですよ。

 

 

それを見て子どもたちは大喜び。

 

それからというもの、

すすんで精米をしてくれ、

でた糠を庭に山盛りに。

 

すかさずアリたちが大群でやってきて、

アリ塚のよう。

 

雨の前などは姉弟で協力しあってアリ塚のために簡易の屋根を作ったりしていて

大事にしていました。

 

 

それを、

向かいのおばあちゃんが

あんたらアリ飼ってんの!と驚かれ、

不憫に思ったのか、

 

おばちゃん鈴虫飼ってるからな、

持ってきてあげるわ、と

30匹くらい入っている大きな虫籠を持ってきてくださいました。

 

 

なんでも、

もう20年も飼っているそう。

 

向かいに住んでいるのに、知らなかった。。

 

おばあちゃんは

こまめに餌を補充しにきてくれて、

霧吹きをして、

床の掃除もしてくれる。

 

うちは毎晩リンリンと涼しげな鳴き声だけ堪能させてもらっています。

 

至れり尽くせりです。

 

 

ところで、鈴虫って、

鳴くのはオスだけなんですって。

 

そしてメスは産卵する前にオスを食べることがあるそうです。

 

虫籠の中では逃げ場がないから、

ほとんどが、、

 

食べられてしまうと。

 

 

鈴虫界の営みを、初めて知りました。

 

 

 

 

だからしまいに鳴かへんようになるけど、

そしたらまた箱ごと持って帰るわな、と、

 

床に転がっている、たぶんオスの死骸を割り箸でつまみながらおばあちゃんが言う。

 

鳴き声、減っていくそうです。

 

 

 

あと、オスが鳴くときは

前からみたら2枚の羽が大きく広がって

いかにもこれは鈴虫って感じでかっこいいんだけど

 

後ろからみたら、

羽をまくりあげてあらわになった体の胴体のところが、

 

なんとも虫で、

むしろ苦手な部類の虫だねってかんじで、

言ってしまえば、恥ずかしいかんじで、、

 

 

あんまり直視できずにいます。

 

 

 

それでも夕食の準備をしていると

聞こえてくるリンリンに

(まだ生きてる、とほっとしながら)

風流な秋を感じているのでした。